上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トリビアでガチャピンの衝撃映像が。。。
馬に引きずられるガチャピン

ポンキッキなつかしいなぁ。
ガチャピン結構色んな事にチャレンジしてるんです。
・ジェットスキー
・スカイダイビング
・スキューバ
etc
釣り情報→
馬に引きずられるガチャピン

ポンキッキなつかしいなぁ。
ガチャピン結構色んな事にチャレンジしてるんです。
・ジェットスキー
・スカイダイビング
・スキューバ
etc
釣り情報→

最近できた近所のうどん屋さんです。
昨晩妻と行きました。



和風モダンな作りです。
古民家を思わせる格子や間接照明が、
全体的にとても柔らかい雰囲気を出してます。
デザートも充実!とまでは行きませんが
お店のこだわりを感じる凝ったものばかりでした。
「うどんカフェ」って勝手に呼んでます。
宜しくお願いします^^↓↓↓



昨晩妻と行きました。



和風モダンな作りです。
古民家を思わせる格子や間接照明が、
全体的にとても柔らかい雰囲気を出してます。
デザートも充実!とまでは行きませんが
お店のこだわりを感じる凝ったものばかりでした。
「うどんカフェ」って勝手に呼んでます。
宜しくお願いします^^↓↓↓


みなさん加太の真鯛釣り行かれたことありますか?
自分はまだ二度しか行った事ありませんが、
変わった仕掛けで少し驚きました。
ハリスは五本針で先端に30号のオモリを付け、落とし込みます。
そしてエサとなるのが細くカットしたナイロンの疑似餌なんです。
↓こんなかんじ

これを各針に付けます。
ポイントによって船頭さんが色々な疑似餌をチョイスしてくれます。
そして釣り方
コツコツと当たりがきても決して合わせてはいけません。
バス釣りでずっと来た自分としては
当たり=激合わせ
の思い込みで、
やはり初真鯛釣りの初当たりで勢いよくそれを実行。。。
即、船頭さんの授業を受けることになりました。。。
「コツコツ」では、まだナイロンの先端あたりを
くわえている状態なのだそうです。
そして
「ガツンッ」
「グググゥッ」
という当たりでやっと掛かった合図。
で、さらに遅巻き。ゆっくりゆっくり。。。
せっかちな自分には難しいです。
★釣り再開★
そしてその後、またしてもコツコツと当たります。
合わせたい気持ちをグッとこらえて。。。そして
「ガッツーンッ!!!☆」
(来た!!!)
と、内心あせりながら遅巻きに。
あせらず巻いていると赤い魚影が見えてきました。
なんとか釣り上げる事ができましたが、
なんかこの真鯛デカいです。
測ってみると74cmでした。
ビギナーズラックでした。
船を下りるとおかみさんも一緒に喜んでくれて、
魚拓まで取って下さいました。
その風景↓

そして二度目の加太では、波が荒く船酔いにあい
釣りどころではありませんでした。
結果はボウズ。。。
今月か来月あたりまた行きたいです。
加太に行かれる方居ましたら、アドバイスお願いします。
釣り情報→


自分はまだ二度しか行った事ありませんが、
変わった仕掛けで少し驚きました。
ハリスは五本針で先端に30号のオモリを付け、落とし込みます。
そしてエサとなるのが細くカットしたナイロンの疑似餌なんです。
↓こんなかんじ

これを各針に付けます。
ポイントによって船頭さんが色々な疑似餌をチョイスしてくれます。
そして釣り方
コツコツと当たりがきても決して合わせてはいけません。
バス釣りでずっと来た自分としては
当たり=激合わせ
の思い込みで、
やはり初真鯛釣りの初当たりで勢いよくそれを実行。。。
即、船頭さんの授業を受けることになりました。。。
「コツコツ」では、まだナイロンの先端あたりを
くわえている状態なのだそうです。
そして
「ガツンッ」
「グググゥッ」
という当たりでやっと掛かった合図。
で、さらに遅巻き。ゆっくりゆっくり。。。
せっかちな自分には難しいです。
★釣り再開★
そしてその後、またしてもコツコツと当たります。
合わせたい気持ちをグッとこらえて。。。そして
「ガッツーンッ!!!☆」
(来た!!!)
と、内心あせりながら遅巻きに。
あせらず巻いていると赤い魚影が見えてきました。
なんとか釣り上げる事ができましたが、
なんかこの真鯛デカいです。
測ってみると74cmでした。
ビギナーズラックでした。
船を下りるとおかみさんも一緒に喜んでくれて、
魚拓まで取って下さいました。
その風景↓

そして二度目の加太では、波が荒く船酔いにあい
釣りどころではありませんでした。
結果はボウズ。。。
今月か来月あたりまた行きたいです。
加太に行かれる方居ましたら、アドバイスお願いします。
釣り情報→


| ホーム |